Sport Japan 2025年7・8月号(vol.80) Sport Japan 2025年7・8月号(vol.80)
770円(税込)
    2025男子日本代表下敷き 2025男子日本代表下敷き
660円(税込)
    2025男子日本代表アクリルキーホルダー 2025男子日本代表アクリルキーホルダー
1,100円(税込)
 
  
 
          
  2025男子日本代表アクリルキーホルダー(ダイカット) 2025男子日本代表アクリルキーホルダー(ダイカット)
1,100円(税込)
    2025男子日本代表巾着袋 2025男子日本代表巾着袋
2,530円(税込)
    2025男子日本代表ハンドタオル 2025男子日本代表ハンドタオル
1,100円(税込)
 
 
 
 

ユーザー評価(レビュー)

毎月いち早く情報が見れるので最高です。

評価

2021/09/26

市商店

PART❶
心身の不調に苦しみ葛藤を乗り越えたオリンピアンに聞く



PART❶
心身の不調に苦しみ葛藤を乗り越えたオリンピアンに聞く
スポーツ離れの危機、そして、導き
室伏由佳(順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ科学科准教授)、近年のスポーツ界を見てみると、少子化のなかで、子供の男女問わず、保護者と同じ競技をする子女が多いように感じます。とても良いことだと思います。そこで、保護者の方が最初に遭遇するのが、親と子、同時に指導者と選手の重複関係です。本記事の、室伏由佳さんもそうであったのかと感じました。このあたりの指導方法についての成功事例や失敗事例、アンケートを企画していただき、特集していただくと、これから保護者になり、スポーツに勤しまれる若い方たちの参考になり、日本のスポーツ発展に繋がるような気がします。よろしくお願いいたします。